福岡市薬剤師会

会員管理システム

市民のみなさま

「医薬品の過剰使用(オーバードーズ)の現状」をテーマに、医療安全セミナー2025を開催しました。

2025年6月4日、「医療安全セミナー2025」を開催し、会場およびWebあわせて約1100名の方にご参加いただきました。
ご多用の中ご参加いただいた皆さまに、心より御礼申し上げます。

本セミナーでは「医薬品の過剰使用(オーバードーズ)」をテーマに、「自分や家族には関係ない」と思われがちなこの問題が、実は誰にでも身近なリスクであること。そして薬剤師が真剣に向き合い、患者さん・ご家族の安心と安全を守るために正しい知識と対応力を持つ必要性を改めて考える機会となりました。


【講演要約】

  • 参議院議員 本田あきこ先生より、国政の現場でのオーバードーズ問題の現状や対策について
  • 福岡大学薬学部 牛尾聡一郎先生より、サイバー空間での薬物汚染の実態と最新の啓発活動について

  • 福岡市保健医療局 本田有里先生より、福岡市の実態調査と現場の課題について

それぞれ最新の情報と実践例をご紹介いただき、参加者からも多くの質問・ご意見をいただきました。

 

また、福岡市、エフエム福岡、医療・警察・教育関係者等と福岡市薬剤師会が一丸となって取り組む、
「NO DRUG , KNOW DRUG」キャンペーン(今年で16年目)が、7月1日~8月31日まで開催されます。
8月24日には、ららぽーと福岡での啓発イベントも予定しています。

今後も、福岡市薬剤師会では、薬物乱用防止と医療安全の推進に地域一体となって取り組んでまいります。
ご参加いただいた皆さま、ご協力いただいた全ての関係者の皆さまに、改めて感謝申し上げます。

「ともに学び、ともに社会を守る力になりましょう!」

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

 

福岡市薬剤師会、医薬品についてのお問い合わせはこちらCONTACT

お問い合わせ