福岡市薬剤師会

会員管理システム

福岡で観察できる薬草

ツルニンジン

キキョウ科
ツルニンジン
学会名 Codonopsis lanceolata (Sieb. et Zucc.) Trautv.
中国名 羊乳
生薬名 山海螺(サンカイラ)
薬用部
利用法 民間薬:去痰に煎服。
特徴 北海道、本州、九州及び朝鮮半島、中国北部、アムール地方に分布し、林内に自生する多年草。つる状の茎は、切ると白い乳液が出、切り傷に使われる。8〜9月、つり鐘形で内側に紫褐色の斑点がある花を咲かせる。別名ジイソブ。同属に小さめの花が咲くバアソブもある。いずれもこの花を見つけると鈴の音が聞こえてきそうで楽しい。
由来 茎がつる状で、根が朝鮮人参に似ているということによる。別名ジイソブの「ソブ」は木曽山中の方言で、ソバカスの意味である。ツルニンジンの斑点がおじいさんの斑点に似ていることによる。

福岡市薬剤師会、医薬品についてのお問い合わせはこちらCONTACT

お問い合わせ