カワミドリ
シソ科学会名 | Agastache rugosa (Fisch. et Mey.) O. Kuntze |
---|---|
中国名 | 藿香 |
生薬名 | 藿香(カッコウ) |
薬用部 | 全草 |
利用法 | 民間薬:発汗、頭痛、嘔吐、消化不良に煎服。白癬菌などにチンキ剤として外用。 漢方薬:藿香正気散、香砂平胃散。 |
特徴 | 日本全国及び東アジアの温帯から暖帯の山地、草原などに自生する多年草。草丈30 〜 80cm。植物全体に強い香りがあり、茎は直立し、上部で分れて四角形である。8〜10月、茎の先に円柱状に花を咲かせ、花弁は紅紫色で、雄しべが突き出している。 |
由来 | 学名Agastache rugosaは、葉が縮み力強い花穂をつけるという意味である。 |