ノイバラ
バラ科学会名 | Rosa multiflora Thunberg |
---|---|
中国名 | 営実 |
生薬名 | (局)エイジツ(営実) |
薬用部 | 偽果、果実 |
利用法 | 民間薬:緩下剤として粉末で内服。又は配合剤の原料とする。 |
特徴 | 日本全国及び中国、朝鮮半島に分布し、原野、河岸に自生する落葉性小低木。樹高約2m。鋭いトゲがある。5〜6月、白い花を咲かせる。10〜11月、偽果が赤熟する。偽果とは花の子房以外の部分が果実化したものである。子房が成熟した果実もエイジツとして使える。同属のテリハノイバラも同様に使えるが、現在では使用されていないので、日本 薬局方から外されている。 中国最古の本草書「神農本草経」に収載されているが、現在日本で漢方に使われることはない。 |
由来 | 野生のイバラであることによる。イバラは古名のウバラが訛ったといわれている。 |