福岡市薬剤師会

会員管理システム

福岡で観察できる薬草

ウマノスズクサ

ウマノスズクサ科
ウマノスズクサ
学会名 Aristolochia debilis Siebold et Zuccarini
中国名 馬兜鈴・青木香
生薬名 馬兜鈴(バトレイ)
薬用部 根・果実
利用法 漢方薬:補肺阿膠散。
特徴 本州の関東以西、四国、九州及び中国に分布し、原野、土手に自生するつる性多年草。葉は互生で、耳状に膨らんだハート形をしている。6〜8月、内部が紫で緑色のサキソフォン状の花を横向きに咲かせる。花のつけ根は丸く膨らんでいる。実は鈴のように揺れ、黄色く熟した時に採取する。
近年、成分のアリストロキア酸が、腎炎を引きおこすことが分かったので、使用には注意を要する。
由来 葉の形が馬の顔に似ていて、果実の丸い形が馬につける鈴に似ていることによる。

福岡市薬剤師会、医薬品についてのお問い合わせはこちらCONTACT

お問い合わせ