タムシバ
モクレン科学会名 | Magnolia salicifolia (Sieb.et Zucc.) Maxim |
---|---|
生薬名 | (局)シンイ(辛夷) |
薬用部 | 蕾 |
利用法 | 漢方薬:辛夷清肺湯、 根湯加川芎辛夷。 |
特徴 | 本州及び九州の日本海側に分布し、山地に自生する落葉性低木。観賞用にも植栽される。樹高4〜8m。4月、葉が出る前に白色の花を咲かせる。コブシと良く似ているが、コブシは花の付け根に葉が一枚ある。タムシバの葉は対生で長さ6〜12cm、コブシの葉より細い。中国の辛夷は同属の別種であるが、日本ではタムシバやコブシが用いられる。 |
由来 | 葉をかむと甘いので、別名サトウシバと呼ばれたり、カムシバと呼ばれ、カムシバがタムシバに訛ったことによるといわれている。 |