平成23年度社会貢献事業 NO DRUG,KNOW DRUG キャンペーン&イベント
キャンペーン期間:
平成23年10月1日~11月30日
著名人による啓発メッセージONAIR
キャンペーン特別番組(FM福岡):
平成23年11月20日(日)19:00~19:30
キャンペーンイベント(公開録音)(終了しました):
平成23年11月6日(日) 場 所:ソラリアゼファ(ソラリアプラザ1F)
福岡市は、“福岡県の青少年のシンナー乱用検挙が11年連続全国1位”が示すように、薬物汚染度が高い都市であるにも関わらず、市民の意識は低いのが現状です。この現状の改善を目的とし、医療関係者・警察関係者・教育関係者、及び行政、そこに放送関係者が一丸となり、更に多くの方々の理解を得て、昨年度より新しい形の啓発キャンペーン「NO DRUG,KNOW DRUGキャンペーン」に取り組んでいます。市民の意識を高め、正しく理解し、特に青少年の薬物乱用防止につながるキャンペーン展開を目的にしています。
FM福岡では連日このキャンペーンのために、福岡市の高島市長をはじめ、福岡県の小川知事 スポーツ界からは、アビスパ福岡の神山選手、丹羽選手。 ソフトバンクホークスの和田投手、多村選手、 ライジング福岡の加納選手、石谷選手 音楽界からは、アンジェラ アキ、馬場俊英、DEPAPEPE、JAMPROJECT、KEITAKUといった著名な方々に、このキャンペーンに賛同していただき、 薬物乱用防止に関する啓発コメントを頂いて放送しています。 (10月1日~11月30日)
このキャンペーン&イベントは、多くの皆さまの賛同とご協力をいただいております。
【共催】
(社)北九州薬剤師会、(社)宗像薬剤師会、(社)粕屋薬剤師会、(社)筑紫薬剤師会、(社)糸島薬剤師会
【後援】
福岡市教育委員会、(社)福岡市医師会、(社)福岡市歯科医師会、福岡市PTA協議会、
福岡県、福岡県警察、福岡県教育委員会、(社)福岡県薬剤師会、門司税関
【特別協賛】
アビスパ福岡(株)、福岡ソフトバンクホークス(株)、ライジング福岡
【協賛】
福岡大学、第一薬科大学、西南学院大学、(社)福岡県少年補導員連絡協議会、
福岡県医薬品卸業協会、福岡県医薬品小売業商業組合福岡ブロック、
ライオンズクラブ国際協会337A-地区、JR九州
(盛況のうち終了)キャンペーンイベント(FM福岡公開録音)
開催日時:11月6日(日) 12:00~16:00 場所:ソラリアゼファ
M C:椎葉ユウ
11月6日はソラリアゼファにたくさんお集まりください!改めて薬物に関する意識を もっていただき、このイベントを通して、薬についての正しい知識を 学んでいただければと思います。
【ステージイベント】
・薬剤師、県警、税関、大学生、椎葉ユウによる「薬物乱用防止トークライブ」
・福岡の現役ミスキャンパスユニットCQC`sのトーク&ライブ
・福岡県警少年課福岡少年サポートセンターの「薬物乱用防止教室」
・第一薬科大学のステージ「乱用薬物の正しい知識」
・アコースティックデュオ唄人羽のトーク&ライブ
・門司税関の「麻薬探知犬デモンストレーション」
・福岡大学のステージ「DRUG NO とも」
となっています。
【会場ブース】
・福岡市薬剤師会による「美肌チェック」「肺年齢チェック」「アルコールパッチテスト」
・第一薬科大学による「乱用薬物の正しい知識」
・福岡大学による「大麻の正しい意識」
・福岡県警による「薬物の恐怖の実際」
・門司税関による「乱用薬物の密輸阻止」
・福岡市薬剤師会による『こども調剤体験!』 といったブースが設置されています。
子どもから大人まで各ブース・ステージのイベントを見て、学んで、そして楽しんで頂ければと思います。
※お問い合わせは、こちらをクリック(福岡市薬剤師会事務局)