福岡市薬剤師会

会員管理システム

市民のみなさま

政令指定都市薬剤師会統一薬物乱用防止キャンペーンのお知らせ


平成25年7月20日(土)
政令指定都市薬剤師会統一薬物乱用防止キャンペーン

近年、大麻や覚せい剤だけでなく、脱法ハーブやアロマと称して法律の規則を潜り抜ける「違法ドラッグ」などの危険な薬物の乱用が、若者を中心に急速に広まり、救急搬送や死亡例、交通事故や依存患者が急増しています。

誤った情報の氾濫や手軽な入手ルートを背景に、青少年における薬物乱用に対する警戒心や抵抗感の薄れが問題となっています。

このような中、全国初の試みとして、全国の政令指定都市薬剤師会が連携し、「同一日の同時間帯・統一内容」で薬物乱用防止に向けたキャンペーンを開催することが決定いたしました。

薬の専門家による薬物乱用防止キャンペーンを各地一斉に実施することは、全国で初めてのことです。違法ドラッグを始めとする薬物乱用の危険性への市民の認識を新たにしてくれる取組となることを期待しています。

(一社)福岡市薬剤師会では、JR博多駅の博多口にて、18時から19時までの1時間活動を行いますので、市民のみなさま、宜しくお願い致します。

(広報委員会 理事 吉田武夫)

福岡市薬剤師会、医薬品についてのお問い合わせはこちらCONTACT

お問い合わせ