福岡市薬剤師会

会員管理システム

市民のみなさま

フレイル予防に取り組もう!

フレイル予防に取り組もう  

『フレイルとは、もともと「か弱さ」や「こわれやすさ」を意味する言葉です。こわれやすいものは大切に扱う必要があり、通常の対応とは区別しなければなりません。フレイル高齢者とは「こわれやすい高齢者」、すなわち健康寿命*を失いやすい高齢者であり、健康を保つための配慮が今まで以上に必要な人々です。適切な評価や手入れをすることで、健康寿命を延ばすことが十分に期待できるため、フレイルを早く見出し対応することが大切です。』
(*健康寿命:健康上の問題で日常生活が制限されることなく過ごせる期間)

国立研究開発法人 国立長寿医療研究センターより引用

https://www.ncgg.go.jp/hospital/navi/07.html#:~:text=

 

誰もが「元気で長生き」を目指していますよね。けど、フレイルなんて聞いたことない!という人が多いのでは?

「フレイル対策」は健康長寿を目指す新しい考え方です。   

 

どのような事がフレイルの始まりなの?何に気を付けたらいいの?

1)歩行速度の低下 2)疲れやすい 3)活動量の低下 4)筋力の低下 5)体重減少 などが主な兆候として挙げられます。

早期に気づき、改善のために行動を起こすことが大事!

また、フレイルは体の衰えだけでなく、お口のトラブルや気分の落ち込みからフレイル状態が悪い方へ進むこともあります。

 

   

4月から、薬剤師会は「フレイル予防相談事業」を福岡市医師会、福岡市と共同で始めました。

自分では自覚しにくい「フレイルの兆候」を、薬局でフレイルチェックリストを使ってチェックを行い、自分の状況を確認してみましょう。

もし、フレイルの兆候が見つかったら、かかりつけのお医者さんと一緒に進行予防を行っていきましょう。

お医者さんと相談しながらだったら、持病を持っていても安心して「フレイル予防」に取り組めますよね。

まずは、お近くの薬局で、かかりつけ薬剤師に相談してみてください!

フレイル予防相談事業

福岡市薬剤師会、医薬品についてのお問い合わせはこちらCONTACT

お問い合わせ